入学手続 (Enrol)


(入学手続きについて)
(How to Enrol/Book a course)
1どちらのコースに参加を希望されるか、コース一覧より選択ください。授業代などは、授業料一覧にて確認ください。ご不明な点は、当カレッジまでお問い合わせください。
*オンライン英語テスト(Online English Test)にて、英語レベルをチェックいただくことも出来ます。
(以下のサイトより確認ください)
http://www.etc-inter.net/files/test.php
2入学申込書をオンライン上又は、添付(PDF)ファイルに記入をいただき、当カレッジまでFAX/メール/郵送にてお送りください。またパスポートサイズの写真1枚もお送りいただけますよう、お願いいたします。
オンライン申込:
http://www.etc-inter.net/files/enrol.php
添付PDF:
3入学申込書と同時に、授業代の支払いの手続きを、オンライン上決済(クレジットカード/VISA、MasterCard、Maestro、JCBなど)もしくは当カレッジへの銀行送金にて、行っていただきますよう、お願い申し上げます。また決済後、お手数ではございますが、支払い証明を、メール又はFAXにてお送りいただけますよう、お願いいたします。詳細は授業代一覧、支払いにて、再度ご案内いたします。
授業代など、以下のサイトより確認ください。
http://www.etc-inter.net/english/language/school/11/54#accommodation
オンライン支払
http://www.etc-inter.net/index.php?online_payment=yes
4入学手続きを行う前に、必ず当カレッジ、コースの入学条件を一読いただき、お申込み手続きを行っていただけますよう、お願いいたします。
入学手続きの完了は、当カレッジが、入学に必要な書類及び授業代の支払いの確認が取れた際に、完了となります。
確認が取れた際、当カレッジより入学手続き完了の連絡をいたします。
入学手続きが完了した段階で、以下の書類を当カレッジよりお送りいたします。
1入学許可(A Letter of Acceptance)
2支払い領収書(An Invoice/Receipt)
3ホストファミリー連絡先(Host family contact details/ホストファミリー滞在を希望された方のみ)
*イギリスへの入国時、以下の書類を、空港内入国管理官に求められる場合がありますので、入国時にお手元にご用意いただきますよう,お願いいたします。
1コース修了時まで、残存期限のあるパスポート(コース修了時より、最低でも6ヶ月以上~1年以上残存があることをおすすめいたします)
2ビザ(コース期間によっても、ビザの種類が異なりますので、UKBAにて最新の情報を確認ください)
3入学許可(A Letter of Acceptance)
4支払い領収書(An Invoice/Receipt)
(入学条件)
(Conditions of Enrolment)
1. 入学時における最低年齢及び英語レベルについて(Minimum Age and English Language Level)
ジュニアコース(Junior Courses)以外の、英語コースへの参加は入学時最低18歳以上となります。
目的別英語コース(English for Special Purposes)へ参加希望の場合、英語レベル(Upper-intermediate level/上中級レベル)を求められます。
また試験対策準備コース(Examination Preparation course)への参加希望の場合も、最低限の英語レベルの
ある方を対象としております。英語に不安のある方は、一般英語コース(General English Courses)を受講後、
新たに受講されることをおすすめいたします。詳細は、当カレッジへお問い合わせください。
2. コース期間について(Course Duration)
サマーコースなどを除き、通常の英語コースに関しては、12週間の開講となります。12週間以下での参加も
可能ではございますが、各コースとも12週間での、リスニング、リーディング、ライティング、スピーキングを強化
する、一貫性のあるコース内容となっておりますので、英語力アップのためにも、最低12週間の参加をおすすめ
いたします。
3.最低コース開講人数(Minimum number of participants)各コースとも、最低4名~最大14名での授業と
なります。万が一、最少生徒数4名以下となった場合、他日/他週からのご参加をお願いする場合も、ございます。その場合、当カレッジより速やかにご連絡をいたします。
4.クラス構成について(Class composition)
各クラス、コースとも、様々な国籍の生徒で構成されています。各コース、時期によって、国籍の割合は異なりますが、国籍のご希望は承れませんので、ご了承ください。また授業のタイムテーブル(時間割)は、各コース、レベル、期間によっても異なりますので、午前・午後などの希望は承っておりません。
5.特別な介護の必要な方へ(Special needs/Disabilities) 身体的(車イスなど)、医療的(ぜんそく、糖尿病な
ど)な介護が必要な場合、事前に当カレッジへご連絡ください。
6.授業代について(Deposits and Fees)
授業代の支払いは、コース開始4週間前までにお支払いいただきますよう、お願いいたします。
オンライン上の、クレジット決済の場合、手数料2.4%がかかりますので、ご了承ください。また、銀行送金の
際も、手数料などはお客様負担となります。(現金での支払いは承っておりません)
・初日に行われる、レベル分けテスト及び手続きなども、1レッスンの扱いとなります。
・土日及び祝日(バンクホリディーなどイギリスの公休日)は休みとなります。
・当カレッジ内にある設備、施設を利用にならなかった場合でも、返金がございませんので、ご了承ください。
・各学生自身の意志による、休暇中に行われた授業の補講は行いません。
7.代理店を通じてのお申込み(Agency Bookings)
代理店を通じて、当カレッジへお申込みいただいた場合、当代理店とお客様との契約が適用されます。
8.出席率について(Student Attendance)
当カレッジでは、毎週各生徒の出席率をチェックしており、各週80%以下の出席率となった場合、口頭にての
注意勧告、1回目の注意勧告レター(Warning letter)、2回目の注意勧告レター(Warning letter)、最終通告レターをお送りします。数度の注意勧告でも改善が見られない場合は、退学処分となりますので、ご了承ください。出席率については、定期的に、コース担当教師より報告が入ります。
9.キャンセル、払い戻しについて(Cancellations/Refunds)
当カレッジへの入学をキャンセルする場合、コース開始申込日21日前まであれば、申込金(£100)以外の
授業料を返金いたします。その際、カレッジより発行した入学許可(A Letter of Acceptance)は返信いただきます。21日前をきった場合、コース2週間分のキャンセル料がかかりますので、ご了承ください。
またコース開始後に、キャンセルを希望される場合、払い戻しは一切出来ません。
10.イギリス入国、当カレッジにて語学留学される場合、入国ビザが必要となります。詳しくは入国ビザ詳細にて確認ください。ビザ申請に必要な書類をご用意いたしますので、ご遠慮なくお問い合わせください。ビザ規定は、UKBA(英国入国管理局)の取り決めにより、条件等、非常に変わりやすいため、事前にUKBAのサイトにて、最新の情報を確認下さい。当カレッジでは、ビザ申請のアシスト等は行っておりませんので、各自にてご確認いただき、イギリス入国前に手続きをいただきますようお願いいたします。
UKBA Websites:
http://www.ukba.homeoffice.gov.uk/countries/japan/?langname=Japanese
British Council Websites:
http://www.educationuk.org/Japan/Article/JPART421262430002136
11.当カレッジの休暇(Holidays)は以下となります。
クリスマス&お正月休暇 (12月下旬~1月上旬)、土日、バンクホリデーなどの祝日
